香川県の“楽しい”をチョイスする地域情報サイト TANOSU - kagawa [タノス香川]
2025.3.4
173 views

【琴平】「神椿」こんぴらさんの緑豊かな空間で、ゆったりとしたひとときを♪

こんぴらさん(金刀比羅宮)の境内にある、どこか神秘的な雰囲気に包まれた「カフェ&レストラン神椿(かみつばき)」。豊かに生い茂る木々を眺めながら、地元産の食材をふんだんに使ったランチコースやスイーツを楽しむことができます。こんぴら参りの休憩に寄ったり、記念日やお祝いなど特別に過ごしたい日に訪れたり。自然に囲まれた「神椿」で、日常の喧騒(けんそう)を忘れてゆったりとした時間を過ごしませんか。

・「カフェ&レストラン神椿」

JR琴平駅から徒歩約30分、琴電琴平駅からは徒歩約20分。通称“こんぴらさん”の名で親しまれている「金刀比羅宮(ことひらぐう)」の石段500段目にたたずむ、緑に囲まれた「カフェ&レストラン神椿」。こちらは金刀比羅宮の境内にあり、2007年のオープンから15年以上たった現在も、県内外の人々に愛され続けています。

金刀比羅宮の石段を上るだけでなく、専用道路を通って車で直接店舗に訪れることも可能です。ただし、専用道路まで国道377号から「うどん 大庄屋」を目印にして脇道に入る必要があります。グーグルマップなどでは「神椿 駐車場 入口」で検索、または同店の公式HPで道順を必ず確認しましょう。

こんぴら参りの途中で立ち寄る場合は、500段の石段を上がった先にある看板が目印。写真左手に見える階段を降りてお店へ。

半地下のような造りで、非日常に誘(いざな)われるような空気感が漂います。足元には注意しながら階段を降りて、右手が入り口です。

同店は2階部分がセルフスタイルのカフェ、1階部分がレストランとなっています。

カフェはオープンテラス式で、風でそよぐ木々の音や小鳥のさえずりが聞こえてくることも。参拝途中にひと息つける、開放的な空間です。カフェ席の窓がオープンになるのは、雨天の日を除く4月~6月初旬と10、11月。比較的気候の穏やかな季節限定で楽しめる穴場スポットです。タイミングが良ければ、周囲の森から小鳥が訪れることもあるそう。

時折吹き込むこんぴらさんからの風をぜひ感じてみて。

同店のシンボルともいえる鮮やかな青が印象的な壁画。有田焼の陶板一面にヤブツバキの壁画が描かれています。

1階のレストランはゆったりとして落ち着いた雰囲気で、テーブルには週替わりで季節の花々が生けられています。木々に囲まれ、神聖な空気感に包まれた格式高い空間だから、お祝いや記念日など、特別な日に利用する人も多いそう。


・地元食材をふんだんに使ったレストランメニュー

1階レストランでは、『椿コース』(4,290円)と『金椿コース』(6,050円)の2つのランチコースが提供され、どちらも毎月メニューが替わります。食後のデザートは季節のパフェに変更することもできるほか、追加で「プリン・ア・ラ・モード」などのカフェと共通の人気デザートも楽しめますよ。

ランチコースは、前菜からメインまで食材は香川県産や瀬戸内海産が中心。メインディッシュには肉料理と魚料理があり、その時々によって讃岐三畜のオリーブ牛やオリーブ豚・オリーブ地鶏、または瀬戸内海産の魚介類をたっぷりと味わえます。

『讃岐オリーブ豚のトマト煮込み シャルキュトリー風』(コースメイン料理の一例)

取材時にいただいたのは、讃岐オリーブ豚を使ったメインディッシュ。シャルキュトリーとは「豚肉屋さん」という意味で、トマトと煮込んだ豚肉を白ワイン・玉ネギ・ピクルス・マスタードなどのソースで仕上げた料理です。

ナイフがスッと入るやわらかさまで煮込まれた肉は、口の中でホロホロととろけます。まさに、特別な日のメインディッシュにふさわしい一品。

『季節のノンアルコールカクテル』1,000円

季節によって変わるノンアルコールカクテルは、その時期の旬のフルーツなどを使っています。また、春は桜をイメージしたり、こんぴら歌舞伎の公演期間中には歌舞伎をイメージしたホットワイン風のものが登場したり。

季節ごとに楽しく変わるので、こちらのノンアルコールカクテルを楽しみに訪れる常連も少なくないそうです。

・参拝の足休めに♪豊富なカフェメニュー

2階のカフェでは、ハンバーガーなどの軽食やパフェなど、手軽に楽しめるメニューが豊富にそろいます。レストランにはないカフェ限定メニューもあるので要チェック♪

『神椿パフェ』1,500円

レストランとカフェ、どちらでもオーダー可能な『神椿パフェ』は、店名を冠しているだけあって、同店に訪れたら一度は食べたい人気No.1のスイーツ。

横から見ても楽しめるように構成されたパフェのてっぺんには、香川の伝統菓子であるカラフルなおいりが鎮座。わらびもち、白玉、あんこなど和の素材がたっぷりとのった、見た目もワクワクする王道の和風パフェです。地元のしょうゆを使った甘じょっぱいフランス発祥のクッキー“チュイール”や国産ミカンと黄桃・パイナップルのコンポートなど、味や食感の異なる素材がバランス良く配置されていて、飽きずに食べ進めることができます。

『神椿バーガー』1,300円

香川県オリジナル品種の小麦「さぬきの夢」で作ったバンズで、讃岐オリーブ牛100%のパティを挟んだカフェ限定のバーガーは、香川の味がぎゅっと詰まっています。素材の味を生かすため、味付けはあえてシンプルにケチャップ&マスタードで。『神椿パフェ』と並び、こちらもカフェ屈指の人気メニューです。豪快にかぶりついて、讃岐の味を存分に感じましょう。

『こんぴらソーダ』800円

インパクトのある名前のこちらは、同店の新たな名物になりつつあるドリンク。こんぴらさんの空にドラゴンが悠々と飛んでいる風景をイメージしていて、なんだかご利益がありそうなビジュアルです。こちらもカフェ限定なのでお見逃しなく!

爽やかなラムネソーダとカルピスのシャーベットで、歩き疲れた体にシュワシュワっと染み込みます♪ドラゴンはゼリーでできているので、もったいないですがもちろん食べられますよ。

「カフェ&レストラン神椿」は、特別感のあるランチコースがいただけるレストランから、バラエティー豊かな軽食やドリンクがいただけるカフェまで、同じ空間でも雰囲気の異なる二つの顔を持つお店。

こんぴらさんの神聖な空気に包まれて、自然の音を感じながらゆったりとした時間を過ごしてみては。

■詳細情報

■DATA

カフェ&レストラン神椿(かみつばき)

所在地
香川県仲多度郡琴平町892−1
電話番号
0877-73-0202
営業時間
カフェ/10:00~17:00(フードL.O.16:00、L.O.16:30)
レストラン/11:30~15:00(L.O.14:00)

本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2024年10月18日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

この記事をお気に入りに保存する
TOP
S