香川県の“楽しい”をチョイスする地域情報サイト TANOSU - kagawa [タノス香川]
2024.6.26
106 views

【高松】「古遊楽(こゆうらく)」日本庭園を眺めながらいただくスイーツで極上のカフェタイムを

ことでん志度線大町駅から車で約10分、高松市牟礼町にある高級うどん会席の店「郷屋敷」の敷地内に佇む離れ「古遊楽(こゆうらく)」。本格的な日本庭園を眺めながらスイーツが味わえるだけでなく、「郷屋敷」の会席メニューがカフェ空間でいただけると人気です。

・格式ある庭園カフェ「古遊楽(こゆうらく)」

ことでん志度線大町駅から車で約10分、国登録有形文化財の店内でうどんや日本料理が味わえる「郷屋敷(ごうやしき)」。約600坪ある敷地の3分の2を日本庭園がめ、庭園を愛でながら食事ができる格式ある料亭です。そんな風情ある郷屋敷の敷地内に佇む別邸「カフェ古遊楽(こゆうらく)」は、気軽に食事やお茶を楽しむことができると人気です。

店頭のオブジェにもご注目。古遊楽の常連客であるという、世界一のシェアを誇る三木町のアクリルガラスの会社「NIPPRA(ニップラ)」の前社長から寄贈されたオリジナル看板なのだそう。アクリルガラスに店名のロゴが施されているだけではなく、郷屋敷の女将の帯をあしらっていて、透明感のあるガラスと和柄のコントラストが目を引きます。

純和風の風格あるインテリアが迎えてくれる店内は、木を基調とした日本家屋。シャンデリアや年代物の家具がさりげなく配置され、大きなガラス窓によって切り取られた日本庭園の眺めはため息が出るほどの美しさです

格子のパーテーションで仕切られた囲炉裏(いろり)テーブルのある空間には、ステンドグラスの照明や絵画がレイアウトされ、邸宅の応接間に案内されたかのような覚に。半個室的な使い方ができるため、ファミリーや友人同士などの大人数、お見合いの席などのプライベートスペースとして使用されることも。

カフェメニュー以外に、母家である「郷屋敷」のうどん会席やお膳料理なども注文できます。座敷に上がらずにカジュアルな空間で会席やお膳をいただけるとあって、こちらで食事を利用する人も多いのだそう。


・限定1時間!?幻のモーニングセット

『モーニングセット(あずき)』750円

オーダー可能な時間がオープンの11:0012:00の1時間のみという『モーニングセット』。オープン時には同時にランチも開始しているのでどちらをオーダーするか迷う人続出。そのため常連客の間では幻のメニューとささやかれているんだそう。厚切りトーストにサラダ、ドリンクとデザートまでいた充実のセット内容。時間が合えばチャレンジしてみては。

モーニングセットのトーストは、プレーン、はちみつ、あずきの3種類からチョイス可能。あずきトーストは、北海道産で粒の大きい小豆を使用していて、さっくりふっくらの厚切りトーストの食感との相性は◎。塩味のあるバターと優しい甘さのあんこを堪能してみて♪

モーニングセットにはうれしいミニデザート付き。とろとろモッチモチの抹茶のプリンは喉ごしもつるんと爽やかで、プリンの優しい甘さの後に濃厚な抹茶の香りが口いっぱいに広がります。季節によっては、杏仁プリンやアイスクリームのアレンジもあります

・和空間でいただく洋菓子&ドリンク

『ケーキセット(フルーツロール)』880円

和空間でいただく上品な洋菓子で優雅な気分を味わいませんか。フルーツロールのケーキセットは、ふわふわのスポンジ生地にヨーグルトベースのクリームとフルーツが包まれた上品な一品。ドリンクはコーヒーまたは紅茶を選べるほグランドメニューのドリンクからも差額追加で注文することができます。すてきなあしらいのティーカップとともに贅沢なひとときを。

『ケーキセット(瀬戸内レモンのモンブラン)』880円

『瀬戸内レモンのモンブラン』は、ふんわりケーキ生地にレモンのクリーム絞りかけた爽やかなレモンテイストのモンブランです。取材時はレモンティーを合わせ、暑い時期にも楽しめそうなセットに。こちらのケーキセットは、火・水曜限定のお得デーには700円でいただくことができ、通常より180円もお得です。

『アイスコーヒー』500円

ドリンクメニューは観音寺市の「キーコーヒー」の豆を使用し、同店オリジナルの配合で提供されるコーヒーのほか『紅茶』(500円)や『シナモンアップルハーブ』(550円)、『レモンスカッシュ』(650円)や『昔ながらのクリームソーダー』(700円)などのレトロドリンクもラインアップ。



・しっとり和風スイーツはいかが

『抹茶ぜんざい』860円

人気No.1メニューは、北海道産の小豆を使用した『ぜんざい』(730円)と話す中川店長。椀(わん)には丸餅が浮かび、お口直しの塩昆布と梅干し、温かいお茶がセットになっています。店長がおすすめするのは『抹茶ぜんざい』で、提供の直前に煎(た)てた抹茶をぜんざいの椀に注いだ一品です。華やかなうぐいす色のぜんざいは、抹茶が入ることにより甘さがさらにマイルドになり、年配客もぺろりと食べ尽くすほどです。

ぜんざいのセットに付くお茶は三豊産のモリンガ茶。モリンガとは栄養素の高さからスーパーフードと呼ばれ、健康・美容の業界から注目を集める植物で、同店では数年前からお茶として提供しています。また、レジ横のお土産コーナーでは、モリンガを使用した飴(あめ)や玄米粥も販売しています。

『くず餅セット』860円

暑い季節には見た目も涼やかな『くず餅セット』はいかがですか?もちもちぷるんとしたくず餅の食感と冷たい舌触りが評判の夏限定スイーツ。ドリンクが付いたセットまたは単品(500円)から選ぶことができます。

冷たいくず餅をまずはそのままで味わった後は、付け合わせの黒蜜ときな粉をお好みでかけてみて♪黒蜜のコクのある甘みときな粉の香ばしさがプラスされて、全く別のスイーツに大変身。

『氷抹茶』650円

ドリンクにも和のテイストを求めるなら、冷たいミルクと抹茶の『氷抹茶』がおすすめ。ネーミングに“氷”抹茶とあるように、抹茶ミルクで作られた氷を使用しているため溶けても薄くならないのが特徴です。仲のいい友達と歓談しながらゆっくりと味わえるよう配慮されているのがうれしいですね。そのほか和テイストのドリンクは『抹茶エスプレッソ』(680円)や『グリーンティ』(550円)などもそろいます。

・古遊楽ワールドを楽しんで♪

窓から見える日本庭園の美しさもさることながら、提供される料理やドリンクのトレーにはかわいらしい一輪挿しの草花が添えられています。これは中川店長自身が生けるそうで、お客さまへのおもてなしの気持ち表したもの。グループで利用る場合でも、同じ花がかぶらないような繊細な心配りが施されています。

レジ前のお土産スペースには、地元香川の作家による陶器や漆器、讃岐うどんや和三盆などの特産品などが並びます。県外や海外からの利用客にも人気なほか、地元客が手土産として購入ることも多いと店は話します。

日本庭園のある上質な和空間で、気軽にランチやスイーツがいただける「カフェ古遊楽」。多彩なカフェメニューだけでなく「郷屋敷」の食事も楽しめるとあって地元客をはじめ県外・海外からの利用客でにぎわいをせています。店長をはじめ明るいスタッフの接客も優しく、何度も訪れたくなる贅沢なカフェです。

■詳細情報

■DATA

カフェ古遊楽(こゆうらく)

所在地
香川県高松市牟礼町大町1987
電話番号
087-845-7563
営業時間
11:00〜16:00(L.O.15:30)

本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2024年6月7日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

この記事をお気に入りに保存する
TOP